since 2008/03/17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は2戦。シディとクロ水。いずれも目標。
シディは正直、人数割れすぎで、いつまでたっても入れなかったんですが、クロ水では1キル3デッド、PC与ダメ34364で1位と、自己ベストスコア更新。

うむー。ようやく30kスコアの大台に乗りました。これは嬉しい。まぁキルデッドの数の問題もあるので一概には言い切れませんが、2位に12k差つけての1位は、けっこういい仕事できたんじゃないかと思います。かなり敵皿つぶせたし。
ま、昨日ちょっと10戦とかアホな参戦数してしまったので、今日は少なめですが、かなり満足です。クロ水は上手く押せると、ほんといいスコアでますねぇ。
PR

今日のかわいこちゃん、その2。
なんか寝ようと思ったんだけど、ゲッターイベントで戦場人数が足りず、うちの部隊で連戦してきました。
正直、レベル負けしまくりだったんですが。
まぁなんだかんだで4戦ほど。見るも無惨に1勝3敗。きつかったー。
前半の2戦はまだよかったんですけどね。後半の2戦がエルと目標かぶりで、思いっきりエル本気部隊とのガチ勝負。こっちは寄せ集め。
勝負にならないのは目に見えていたんですが、わたしに、せっちゃんに、寝落ち王子と、レベル40が3人抜けたら戦力的にまずかろう、ってことで頑張ってみたんですが。
いやーもう。負け負け。さらに眠すぎで、次の目標は朝起きてくる組に任せて寝ようかと思ったんですが。
なんかヤケクソでもう1戦。エルギルで増援要請。まぁもうお昼なんでメンツが揃ったか。ドラゲーで勝ち。
さすがに、もう、寝る。おやすみ。ぐぅ。

今日のかわいこちゃん。
本日は5戦。3勝2敗。なんかゲッターとかイベントやるのはいいんだけど、戦場が溢れるか膠着するかなのは勘弁して欲しい。
通常の戦争状態のほうが健全に遊べる気がしてきた……。目標で1時間とか待機するのは飽きるわ……正直。
まぁ4戦目のシディで、途中参加だったんですが4キル3デッドのPC与ダメ27kで2位になんとかランクイン。まぁ1位が1-2の28kだったんで、実質1位? ってことにしておこう。
FEZのBGMは、ここしばらくは以前に作ったNHKスペシャルの「映像の世紀」のサントラ音源セットに差し替えていたんですが、昨日の「かっぱっぱ」洗脳効果で、にとりの唄が頭から離れなくなってしまったので、一部マイチェン。
通常戦闘時は「芥川龍之介の河童」のオリジナル音源版、戦闘が優勢になったら「にとりの唄」MEIKO&初音ミクバージョン。劣勢&残り1ゲージ切ったらKOKIAの「調和 oto〜with reflection〜」にしてみたらなかなかハマる。
優勢だと通常曲のまま歌い出すので、なかなかノリいいです。まぁ実際歌声が出ていても出ていなくても「かっぱっぱ かっぱっぱ にとり お値段以上 にとり〜」って脳内再生かかりっぱなしなんですけどね。
劣勢時のKOKIA? いや単に趣味です趣味。
でもまだ東方やったことがないという。あほですか。あほですね。
ところで。他鯖の話ですが、経験値増加期間を使って、戦争に参加だけして活動してる振りして報告するけど、実際は掘ってるだけ、とかいうのを「祭り」と称してやってるバカチンがいるようです。
みんなでその主催者をkickしよう、とかいう話にもなっているようですが、なんか居直って意地でもやるって言ってる様子。あほか。
50人集めて戦場占領して養殖「祭り」にするんだって。
なんか目標確定してる戦場使うんだから問題ないとか、最大限譲歩してるとか書いてるけど、こーゆーお子様の勝手理論はどっかクローズな所でやれ。訓練所とか。
んで戦場の質を落とすガメポを恨めとかいってんの。いるよねー運営が悪いから俺もそれを悪用してかまわないとか言い出すバカ。
お前みたいなのが更に質落としてんだよ。ったく。

本日は3戦。1勝2敗。最高が2キル3デッドのPC与ダメ18kと低調。
気分転換にBGM音量さげて、ニコ動エンドレスで「にとりの唄」を聞いていたら、なんか微妙にトランス状態になったんだけど、まぁ3時間ぐらいかけっぱなしでも平気だから中毒性は低いな。
ていうか、東方やったことないんですよね。今度アキバで探してこよう。FEZでも弾幕張ってますが、弾幕シューティング大好きなんですよ。
ええもう、昔はメガドライブの「ジノーグ」とか猿のようにやり込んだりしたものです。得意っていうほど上手くはないですが。
にとりの唄から東方に入るのは、なんか著しく歪んだ入り方のような気もしますが、まぁもともと評判いいし気になってたんですよね。
かっぱっぱ かっぱっぱ にーとーりー。
まぁとりあえず東方手に入れるまで、芥川龍之介の「河童」でも読んでます。青空文庫で。

今日のかわいこちゃん。みんなのアイドルめぇちゃん。
さて本日は5戦。どうも序盤は友軍の足並みもいまいち揃わなくて調子悪かったんですが、3戦目のクノーラ雪原で0キル3デッドのPC与ダメ18kで勝ち、4戦目のクローディア水源で4-3の25kで負け、5戦目のドランゴラでは1-2の21kと、後半いい感じでした。
弾幕スカの場合、基本的には丁寧に歩いて位置決めして弾幕。突っ込みすぎたらステップ使って敵弾幕を避けながら前線ラインに撤退。これを一番激しい場所で繰り返すわけですが。
このリズムが結構狂うんですよね。序盤はなんか、スピカとか入ってみたらネツ3人しかいなくて、増援要請かけながら走り回ってたんですが、どうもこう、バラバラと人が集まった感じの散漫なフィールドだと波に乗るタイミングを見失いがちです。
もう少しムラなく地形や布陣に対応できるといいんですが。難しいですね。
まあ、序盤ちょっとクサクサしてたんで、買い物で発散。前から欲しかったレベル40装備の弓、ハミエルをゲットしました!

これが和装にも合って、いい感じです。後半3戦はハミエルで参戦したんですが、良エンチャが続いて、これはなかなか縁起がいい感じ。
なんかもう最近は耐性エンチャ最初に刺して、数値低いと別の弓に、って感じで、出来るだけガード固めて行くようにしてるんですが。なんか気がついたら普通に弓4本持ち歩いてる状態になりまして。
ハミエル←最新メイン
アンドロマリウス←セカンド
アレクサンドロス←サード
オノエル←おまけ
──って感じで携行しております。ハミエルはスロット2だったんで強化してスロット3にして使っております。
フィズガード、フィズアタック、パワーリジェネの3つ刺せれば充分なんで。まああとは気分でゲイ(強化済み)を持ち出すかどうか、って感じですね。
やっぱ装備いろいろ、ってのがFEZ最大の楽しみってことでしょうかね。
プロフィール
HN:
崩月
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
(C)表記
(C)2006 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
リンク
最新記事
(09/01)
(07/31)
(07/31)
(06/17)
(06/03)
最新CM
[05/22 BlogPetのこうさぎ]
[07/31 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[05/19 ASELLUS]
カテゴリー
最新TB
ココロ
アクセス解析