since 2008/03/17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のかわいこちゃん。
ここんとこ、どうもスコアが出なくてフラストレーションたまってたんだけど、とりあえず深夜に6戦ほど。
人数割れまくり戦場では数字がでるはずもないのですが、ちょっと動き取り戻すために集中してソロ戦闘してきました。ほんと2日やらないと距離感が狂うので気合い入れ。
なんとかまぁ、6戦5勝で、うち2戦はほぼノーデッドで20kスコアが出たから、まずまずかな。どっちもPC与ダメランキング2位でした。
しかし、今日はなんかやけにナイトに粘着された……ダメージ少ないだけにイラッときますねあれは。
PR

魔が差した──後悔はしていない。
だめなんだ、何回も何回も試着して思いとどまって思いとどまって思いとどまってたんだけど、2日も仕事詰めでロクに戦争もできず首都警備なんて、耐えられなかったんだああああああああっ!!
ミニスカに組み合わせてみたら、ハマりすぎた。下半身装備はエロすぎであんま好きくないから買わなかった。
やっぱ生足でしょ、生足。

今日のかわいこちゃん。
しかし、動画がどうも適正サイズで撮れないなぁ……。なんか動撮にばっかりこだわってると、プレイ中のフレームレートは落ちて動きにくいし、ほどほどにしとくかね。
とりあえず今日は2戦。ドランゴラ防衛とデスパ防衛で2勝。スコア的には14k〜18kってとこなんで中の上ってとこでしょうか。デスパは西攻めから延々北封鎖の壁が建てては壊されでしたねぇ。
序盤、まず最初に北封鎖したところで東にシフトしようとしたら、ゲプ側が延々壁破壊に終始してたんで、途中でシフトあきらめて西に集中って感じでした。どうしても移動しようとすると時間とられるんで、見極めが難しいですねぇ。
押し込むのはいいんだけど、結局ドラゲーになると場が大味に荒れすぎるのは、どうしても慣れません。ほんと、ドラゴン廃止してくれないかな。いらないよあれ。ドラに殺されると、もうデッド数かぞえるのがアホらしくなるので……。
ほんとイラネ。なんとかしてよ運営さん。

今日のかわいこちゃん。
今日は3戦ほど。どうも動撮はじめてから、動撮自体は面白いんだけど、いまいち不安定なのと、そもそもいい動きができてないなーって戦闘が多いのは困ったもんですが。
ま、撮影してるの気にしないでガンガン攻めるようにしてたら、少しスコアが戻ってきました。ここんとこ年明けてから低スコアでランク外が多くて、ちと凹んでいたので。
リザルトとしては3戦2勝1敗。うち2戦は凡スコアだったんですが、エルギルでの1戦は、我ながらいい動きができました。正直、昨日のクロ水動画と差し替えたいぐらい。
1キル3デッドと、相変わらずデッド多いんですが、まぁとにかく前に前に出て行く方向で感覚戻さないとどうにもならんなと。PC与ダメ21kで2位でした。
いい立ち回りできて、スコアも良くて、動撮にも成功する、っていう3拍子揃った状況がなかなかきませんが、部隊員も人数増えてきたし、わいわいと戦争行けるようにはなってきました。
まぁ気長にいきましょかね。

さて、さんざん手こずった動画撮影ですが。なんとかUP。同じ戦場で、せっちゃんとクリたんも撮影していたので、3人で動画みせあいっこ。
まぁ、正直この超絶スキルな2人の動画より遙かに見劣りするのは確かなんだけど、職の違いでの動き方、敵との距離感、状況のとらえ方、それぞれが違って、なんか別のゲーム見てるみたいですね比べてみると。
まぁ、動画で見返すと反省点が多々みつかるのも、いい研究になるのですが。
同じ戦場で撮られた動画だと、時々自分の姿がクロスオーバーして、せっちゃんの動画にもクリたんの動画にも入り込んでいるのが一番面白かったかな。
第三者視点で自分の動き見ると、一瞬とはいえ全然雰囲気違うもんですね。
人に見せて参考になるものとか面白いものが撮れるかはともかくとして、戦闘記録を動画で残すというのは、なかなか楽しいものだということがわかりました。
またやろっと。
プロフィール
HN:
崩月
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
(C)表記
(C)2006 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
リンク
最新記事
(09/01)
(07/31)
(07/31)
(06/17)
(06/03)
最新CM
[05/22 BlogPetのこうさぎ]
[07/31 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[05/19 ASELLUS]
カテゴリー
最新TB
ココロ
アクセス解析