忍者ブログ
since 2008/03/17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 なんか寝る時間が大晦日元旦とオールで遊んでしまったりしたせいか、おかしくなっている。ネツ的ゴールデンタイムは相棒元旦スペシャルみてたり、あとは爆睡してるか戦争以外の事をしておりました。動画撮影環境作ったりとか。



 というわけで動画なんですが。Dxtroy導入して、aviファイルを作成するところまでは問題無かった。むしろスムーズに「なんだこんな簡単でいいの?」とか思ったりしたのだが。

 aviファイルをDivxに変換するのでくじけた。これも実は、いわゆる1024×768とか1280×960とかの、縦横比4:3の動画だったら簡単に変換成功したのだが、あいにく私のプレイ環境は、ワイドモニタにあわせて1824×1026とか、16:9のワイド比率にしてあるので、なんかこれの変換ができなくてくじけた。



 動画撮るためにいっぺん4:3比率に変えてプレイしてみたりしたんだけどね……。なんかもう16:9になれちゃうと、横が狭いというよりも、縦が無駄に広くて駄目。Divxエンコードに使っているAviUtlがいかんのか、Divxコーデックの問題なのか判明せず、16:9の画面比率で変換できるようになるまで動画撮影は見送りか……となんか正月早々敗北感。

 保存に値する動画が撮れるかどうかもわからんのに、4:3の画面でプレイし続けるのは苦痛だ。勘弁してくれ。ていうか、このご時世に4:3にしか対応してないって、レガシーすぎるだろ変換ソフト……jk。





 ──と、まぁそんなんでほとんど半日設定との戦いをして、一度はもう動画撮影やめたー!! となったわけですが。結局なんとか原因が判明。DivxのCodecの問題でした……疲れた。Divxの純正Codecじゃなくて、オープンソースCodecのXviDの方を使ったら変換成功。



 まあ、本来FEZのConfig設定だと4:3しか対応してないので、GROBAL.INIをいじって自己責任で16:9にしてるのがいけないのだけど……すいませんもうこれに慣れちゃったんで戻れません。



 とはいえ、普通にaviで戦争一戦録画すると25GBぐらいのファイルになるので、Divxなりに変換できないことにはULするのも不可能だし。ということで、なんか悪戦苦闘の末、アスペクト比16:9のDivxファイルの生成に成功しました。



 あとは人様に見せるのに値する動画が撮れることを祈りましょう……。あー、時間かかったー。
PR



 あけましておめでとうございます。



 この年越しは、飲んで騒いで初詣行って、帰ってきてからログインしたら、妙にうちの部隊のIN率が高くて、嬉しくなっちゃって朝までチャットしつつ、4戦ほど戦い初め。



 まぁINした時間が午前4時を回っていたので、ちょっとスコア的にはヘロヘロしておりましたが、リザルトは4戦3勝だったので、年の初めとしては縁起のいい感じかと。



 朝も7時をまわると、寝て起きた人たちが参戦してきてさらに賑やかに、なんだかんだで最後の一戦が一番充実していたかも。ドランゴラでひたすら降下する敵をつぶしてつぶして19kでした。



 とりあえず、今年の目標は、スコアのアベレージをあげるのもありますが、ネツの弾幕スカ復興のための、有効なレイン弾幕をもっと布教したいなーとか。

 恥ずかしいんで今までやってませんでしたが、レイン特化の弾幕動画とかも撮るかもしれません。まぁ、周りの上手い人たちが動画撮るのブームになってるので、需要があれば……みたいな感じですが。



 ともあれ、今年もよろしくお願いします。

[27] [28] [29] [30] [31] [32
«  Back :   HOME  
プロフィール
HN:
崩月
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
(C)表記
(C)2006 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新CM
[05/22 BlogPetのこうさぎ]
[07/31 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[05/19 ASELLUS]
最新TB
ココロ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]