忍者ブログ
since 2008/03/17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 今日は昼間はイレギュラーで依頼された原稿のチェック。

 データで受け取った文庫一冊分の内容をOQOさんで読む。ほんとはプリントアウト環境があれば紙でチェックするのが早いんだけど、出先で原稿用紙600枚分を出力できるわけもなく、OQOさんを使ってチェックした。


 文庫のフォーマットがおよそ40文字詰めなので、テキストファイルを一太郎に流し込み縦書き表示に。

 さらにここぞタブレットPCの面目躍如とばかりOQOrotationを使って画面を90°横にする。

 一太郎デフォの40文字詰めがちょうど800pixelだと収まるので、なかなか読みやすい。ひたすらジョグダイアルでスクロールさせて一冊半ほどの分量を読み終えた。



 文章全体を見渡して、各パートごとの分量を意識しながら読んだり、あれどこに書いてあったっけというような、文章の中の他の部分を参照しながら読むのにはしんどいけど、ざっとしたチェックならなんとかなる。



 ここで思うのは、OQOは万能環境ではもちろんないけど、とりあえずこれさえあればなんとかなるという場面が多い。

 たとえばここでA4なりB5サイズのノートパソコンがあったらもっと快適だろうけど、同サイズのWindowsMobile環境で処理するには荷が重い、といったケースには対応できるキャパの広さがある。



 某SNSでOQOユーザーの作家さんが書いていた表現に



「思うにOQOとはヴィクトリノックスなのである」



 というのがある。まさに至言。



 各技能に特化したツールには操作性と機能性で敵わない。その代わりに十徳ナイフが如く、使い勝手を割り引いてでも万能性を求めたことによって、これ一個あればなんとかなると思わせてくれる機動性があるガジェットなのだ。



 そこにはある種の機能美があり、工夫一つで使いこなせることの喜びがある。



 特に気負わなくても、ポケットに突っ込んで持ち歩ける気軽さこそがOQOさんのMicroPCとしての矜恃であり、いつでも取り出してXPのフルスペックにごく近い環境を使えることこそがOQOさんを持つ喜びなんだなあ、と思ったりするのです。

 それこそが、あくまでも「PCライク」でしかないEM-ONEをはじめとしたWM機に泣かされてきた自分が求めていた環境なんだなと。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
崩月
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
(C)表記
(C)2006 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新CM
[05/22 BlogPetのこうさぎ]
[07/31 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[05/19 ASELLUS]
最新TB
ココロ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]