since 2008/03/17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●契約形態について
X02HTの契約は、Softbankの販売員にはホワイトプラン+パケットし放題を勧められてそれに加入したんだけれど、結局メールとPIM主体とはいえ総額1万円越えは避けられそうもないのでブループランSS+パケット定額Bizに変更。
HSDPA端末でパケット抑えて使うのは、やっぱり苦痛だ。店頭販売員のいい加減な知識にまた踊らされてしまった……まあ事前調べがたりなかったんでしゃーないか。
とりあえずそれなりに使い込むならブループランSS+パケット定額Bizはガチ。
で、まずは本体の設定。
●RealQVGA化の手順
まずはアプリケーションアンロック。
regeditSTG2をダウンロードしてきて母艦からインストールして起動。
アンロックのための書き換え項目は
[HKEY_LOCAL_MACHINESecurityPoliciesPolicies]
で、左ソフトボタンの「Values」を選択。
00001001を2→1
00001005を16→40
00001017を128→144
これで電源OFF→ONしてリセットすればアンロック完了。
次にRealQVGA化。同じくregeditSTGを使って
[HKEY_LOCAL_MACHINEDriversDisplayGPE]
の、
LogicalPixelsXを131→96
LogicalPixelsYを131→96
と書き換えたあとリセットで、リアルQVGA化完了。
●フォントキャッシュサイズ変更
[HKEY_LOCAL_MACHINESystemGDIGLYPHCACHElimit]を2097152に。
●ディスクキャッシュサイズ変更
[HKEY_LOCAL_MACHINESystemStorageManagerFATFSCacheSize]を256に。
[HKEY_LOCAL_MACHINESystemStorageManagerFilters sreplxfiltReplStoreCacheSize]を256に。
●HSDPAアイコンの表示
[HKEY_LOCAL_MACHINESoftwareOEMRILEnableHSDPAIcon]を1に。
次に、導入したソフト。
●ボタン割り当てツール
StdLink
●タスクバー上部に常に時間表示
TaskBar Time
●ランチャ
KTPocketLauncher2
●スケジューラー
Offisnail Date
●テキストエディタ
jot
●コピー&ペーストツール
EasyClip
●小遣い帳
3S Pocket Money SE
●天気予報
Weather Watcher Mobile
●時刻合わせ
SmartTimeSync
……といったところかな?
あと、スケジューラーはGoosyncをつかってGoogleカレンダーと同期させています。
PR
Comment
プロフィール
HN:
崩月
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
(C)表記
(C)2006 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
リンク
最新記事
(09/01)
(07/31)
(07/31)
(06/17)
(06/03)
最新CM
[05/22 BlogPetのこうさぎ]
[07/31 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[05/19 ASELLUS]
カテゴリー
最新TB
ココロ
アクセス解析