since 2008/03/17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つい衝動的にワインが飲みたくなる。赤ワインは安いのでも充分楽しめるのでコンビニ行って例によって安酒を購入。
ワインといえばチーズなんだけど、今日はカマンベールもブルーチーズも見あたらなかったので、普通のプロセスチーズ。
赤ワインにチーズに煙草。これ以上の快楽があるだろうか?
ようやっとPCに向かう気力がでてきたので、コップワインで乾杯しながらまったりと。
あー。しあわせ。
PR
今日は役所に行く用事があったので、ついでに新しいジーンズを買ってきた。いままで穿いていたのがサイズが合わなくなってきたからだ。
こらそこ。キツくなったんじゃないぞ。
逆だ逆。ユルくてサイズが合わないのだ。少々やせたので今穿いているのがダブついてしまったのだ。
ここんとこストレートタイプをずっと穿いていたんだけど、たまには気合いを入れてスリムタイプにしてみた。ほんとはブーツカットがすきなんだけど、まあスリムが安かったので(^^;
新しい服を買うと意味もなく外に出たくなりますな。春物のジャケットもまだゲットしてないし。
陽気が落ち着いてきたら、いろいろ物色しにいってみようかな。

●契約形態について
X02HTの契約は、Softbankの販売員にはホワイトプラン+パケットし放題を勧められてそれに加入したんだけれど、結局メールとPIM主体とはいえ総額1万円越えは避けられそうもないのでブループランSS+パケット定額Bizに変更。
HSDPA端末でパケット抑えて使うのは、やっぱり苦痛だ。店頭販売員のいい加減な知識にまた踊らされてしまった……まあ事前調べがたりなかったんでしゃーないか。
とりあえずそれなりに使い込むならブループランSS+パケット定額Bizはガチ。
で、まずは本体の設定。
●RealQVGA化の手順
まずはアプリケーションアンロック。
regeditSTG2をダウンロードしてきて母艦からインストールして起動。
アンロックのための書き換え項目は
[HKEY_LOCAL_MACHINESecurityPoliciesPolicies]
で、左ソフトボタンの「Values」を選択。
00001001を2→1
00001005を16→40
00001017を128→144
これで電源OFF→ONしてリセットすればアンロック完了。
次にRealQVGA化。同じくregeditSTGを使って
[HKEY_LOCAL_MACHINEDriversDisplayGPE]
の、
LogicalPixelsXを131→96
LogicalPixelsYを131→96
と書き換えたあとリセットで、リアルQVGA化完了。
●フォントキャッシュサイズ変更
[HKEY_LOCAL_MACHINESystemGDIGLYPHCACHElimit]を2097152に。
●ディスクキャッシュサイズ変更
[HKEY_LOCAL_MACHINESystemStorageManagerFATFSCacheSize]を256に。
[HKEY_LOCAL_MACHINESystemStorageManagerFilters sreplxfiltReplStoreCacheSize]を256に。
●HSDPAアイコンの表示
[HKEY_LOCAL_MACHINESoftwareOEMRILEnableHSDPAIcon]を1に。
次に、導入したソフト。
●ボタン割り当てツール
StdLink
●タスクバー上部に常に時間表示
TaskBar Time
●ランチャ
KTPocketLauncher2
●スケジューラー
Offisnail Date
●テキストエディタ
jot
●コピー&ペーストツール
EasyClip
●小遣い帳
3S Pocket Money SE
●天気予報
Weather Watcher Mobile
●時刻合わせ
SmartTimeSync
……といったところかな?
あと、スケジューラーはGoosyncをつかってGoogleカレンダーと同期させています。

ARIA12巻読了。
いつでも優しい気持ちにさせてくれた物語が、その優しさのまま暖かい余韻を残して閉じていきます。
けして押しつけない思いやり。口には出さずとも伝わる心の声。幸せを見つける達人の物語はこの作品が閉じたあともずっと続いてゆくのでしょう。
笑い泣き喜び、その気持ちは受け取るものにも継がれてゆく。そんなやわらかい心を感じさせてくれる物語でした。
人の心や置かれた環境、つねに変わってゆく暮らし。彼女がかつて感じた気恥ずかしくもある嬉しさは、ひとまわりしてまた次の喜びに変わってゆきます。
疲れた心を癒してくれた灯里たちの物語。これで終了なのは残念ですが、このとても心地よい余韻をいましばらく楽しむことにいたしましょう。
作者の天野こずえさんの次の物語をまたゆっくり待つことにしたいと思います。

昨日は夕方から打ち合わせ。ヨタ話まじえつつ延々喋っていたんですけど。妙にあったかかったりしたせいか、なんか途中で目眩が。なんか貧血っぽく瞬間的に意識が落ちそうになったりと、しんどくなったんで話を切り上げ帰宅しました。
家に帰ってFEZ立ち上げるも、2戦ほどしたらまた目眩が。こりゃあかんと思って早々に布団に入ったんですが寝て起きても頭がぐらぐら。
一昨日無駄に徹夜しちゃったせいかと思っていたんですが、ふと思い立ってX02HTでWeather Watcher立ち上げたらおもいっきし雨のマークが。
これか。
低気圧よ、お前の所為か。
気圧変化に弱いんですよ。ちくしょう。かっこいい身体してるよなあ我ながら。
起きてPC起動する気力もないのでOQOさんで寝モバ。寝モバもOQOさんの独壇場ですね。いやむしろこの使い方が最強か?
とりあえず今日は昼食べてきた後「ARIA」の12巻買ってきたんで大人しく読みながら寝ます。
うー。あたまぐらぐらするー。
プロフィール
HN:
崩月
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
(C)表記
(C)2006 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
リンク
最新記事
(09/01)
(07/31)
(07/31)
(06/17)
(06/03)
最新CM
[05/22 BlogPetのこうさぎ]
[07/31 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[05/19 ASELLUS]
カテゴリー
最新TB
ココロ
アクセス解析