since 2008/03/17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも崩月です。
ここんとこ、体調崩したり、そのタイミングでイベントウィークに突入したり、前々から調子悪かったヘッドフォンの具合が本格的に悪くなってきたりして、絶賛スランプ突入中です。
戦場に入っても、ぜんぜんコンセントレーションとれないのよ。
ランク圏外が続くと、正直凹む……。
集中できない言い訳は色々あるのですが、一番わかりやすいのがヘッドフォンの不調。戦闘してても、左耳から「ザリザリ……」って音が絶えなかったり突然聞こえなくなったりします。
さすがにもう10年近く使い込んでるものだから、お気に入りだけど寿命かな、と。耳にもよくないだろうし。
修理に出すのも考えたんですが、調べてみたらわたしの愛用してる、SONY MDR-CD900STの修理を委託されている正規代理店のページを発見。
もともとプロ用のスタジオで昔から使われている製品なので、ちょっと扱いが特殊だったりしたんですが。ここで販売も行われていて、結構値引率もいいので買い換えることにしました。前に買った時より5,000円ぐらい安いし。
これで、もうちょっと集中力が持続するようになるといいんですが。早く届かないかな。
ただ、このヘッドフォン。スタジオでのハードな使用に耐えるシンプルかつ堅牢な作りなので、エイジング(慣らし)をきっちりやらないと耳に厳しいんですよね。
音のクリア感、解像度の高さ、原音を原音のまま、フラットに全音域でカッチリならしてくれるので、変に低音よりとか中音の抜けたドンシャリな味付けのヘッドフォンよりも断然好みなんですが。
買ってすぐだと音がシャープすぎて、最低100時間ぐらいはエイジングしてやらないと聴き疲れしちゃうんですよね。特に耐久性重視のプロ用はきっちり時間かけてやらないといかんので。
まあだいたいエイジングは、好みの傾向のCD山積みにして、差し替えながら音量大きめでエンドレス再生して、ガーッと一気にやっちゃうんですが。
それでやっと、ヘッドフォンの振動板が慣れてきて、耳障りがよくなってきます。
まあ、そこからさらに使い込んで、音がまろやかになっていくのが楽しいんですけどね。
ヘッドフォンは経年劣化を楽しめるのがいいんですよねぇ。
しかし、そう考えると古いやつもなぁ、音色はものすごい耳にフィットしてるんで、これはこれであとで修理に出そうかなぁ……。長年愛用して、捨てる気にならないしなぁ……とか色々考えちゃいます。
PR
Comment
プロフィール
HN:
崩月
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カウンター
(C)表記
(C)2006 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
リンク
最新記事
(09/01)
(07/31)
(07/31)
(06/17)
(06/03)
最新CM
[05/22 BlogPetのこうさぎ]
[07/31 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[05/19 ASELLUS]
カテゴリー
最新TB
ココロ
アクセス解析