忍者ブログ
since 2008/03/17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 ということで、モバイル環境構築も着々と進み、あとはお外でネット接続できればすべてOK。というところまでやってまいりましたうちのOQOさん。



 昨日、無事にヤフオクで落札した、イーモバイルのUSB接続モデムD02HWも届いたし、これで通信したいときは、鞄からUSBケーブルをちょいと引っ張り出して我が愛機OQO model 01+に接続、そしておもむろに快適ブロードバンド!



 ……の、はずでした。



 D02HWのセッティングが完了して、接続ボタンを押すまでは……。



 これが何度やっても接続エラー。もちろん電波状況はアンテナ3本立ってる状態。なんでやー!



 ──と、思って。説明書を再読。



 …………。



 あれ?



 イーモバイルこと芋場さんの説明書。対応OSのところ。すみっこに書いてあるこれですか?



 「※対応OSは、全て日本語版になります」



 ……まぢですか?



 てか、確かに国内でしか使わない、てか使えないけどさ芋場さん。

 明らかに接続ネゴシエーションまで進行してるのに、そこで蹴られてるのって、なんの嫌がらせですか。ちゃんとモデムは動作してんじゃん!



 しゃーないんでサポセンに電話。電子音声にひたすら待たされるのは仕方ないとして。



 どうしてエラーコード番号まで言ってるのに、どういうエラーなのか教えてくれないの?



 食い下がって担当者を上役に確認に行かせ、ようやく帰ってきた答えが、



 「とにかく日本語OSでご利用ください、それでなお使えないようであれば、またご連絡ください。日本語版以外は対応外になりますので」



 ──と、まあそんなわけで。日本語版WindowsXP Professionalにインストールし直しました。

 まっさらにフォーマットしてパーティション切って、ぜーんぶインストールやり直し。



 日本語版にしたら、あっさり接続しましたよ芋場さんてば。お前もツンデレか。

 ツンデレPCに、ツンデレバッテリーに、ツンデレモデム。

 ちくしょう、くやしいから萌えてやる。



 「べつに、日本語版のXPにしてくれなんて、たのんでないんだからねっ!」



 という、OQOの声が聞こえてくるよ(幻聴です)。

 復旧して芋場さんで接続するのに、きっちり8時間かかったわ。



 7.2Mbpsの通信、モバイルと思えないぐらい快適ですよっ!





 そして現在、今一度サウンドおよび画像および動画などなどのファイルをLAN経由でコピー中。



 ほんとにくやしいけど、日本語版XP快適。だって日本語なんだもん。あたりまえですが。



 OQO独自のキー配列とか、細かい機能の復旧を心配していたのですが、これもOQOのメーカーサイトからドライバダウンロードしてきたらなんとかなりました。



 画面サイズが800×480というミニワイドな画面なので、OS初期インストール段階だと800×600サイズに誤認識されちゃって、ビデオドライバ入れるまでは、画面の下120ピクセルが見えない状態でのセットアップでヒヤヒヤしましたが。



 まあ、その辺は気合いと第六感でクリア。ちゃんと電磁誘導タッチペンも稼働。これってワコムのドライバ使うのね。さすがタブレットPC。



 英語版XPを体験してしまうと、やっぱりちょっとばかり重いですが、まあこれは操作性の向上とのトレードオフですね。いたしかたなし。



 とりあえず。



「まぁ英語版だから文字化けするソフトもありますけどね、可愛いやつですよ。えへへ」



 とか言って自分を誤魔化す枷が外れたので、正直最強に強まった最小の日本語版XPマシン誕生です。



 芋場さんのモデムは付属の長い方のUSBケーブルを付けた状態でカバンに放り込んでおいて、通信時にはOQOに刺す端子だけカバンから引っ張り出して接続するのがスマートっぽいです。

 モデム自体の大きさは気になっていたんですが、実際モデム本体は40gしかないんで、鞄に入れても手に持っても重さは全然気にならないのが素敵です。



 立った状態だったり、Bluetoothキーボードを広げる状況じゃないとき、まあ電車の中とかで使う時は、本体以外の付属物が最低限で済むスタイル確立ですね。



 あとは芋場さんのインフラ的に不安な場所でのサイドアームとして、前のVAIOで使っていたb-mobileを使える状態にしようかなと。

 これはウィルコムのPHSインフラを使ったデータカードなので、速度は遅いですが使える範囲は芋場さんの比ではない広さ。



 ただこれ、CFカード型なんで、どうやってUSBに繋ぐかが問題なんですが。普通のUSBカードリーダーにデータ通信カード刺しても使えないので対応アダプタが必要なんですよね。

 現行商品だとI-OデータからUSB2-PCADPGってのが出てるんですが。これってフルサイズのPCカード用のアダプタなのよね。現行だとCFサイズってもう出てないっぽいのです。



 ま、そんなこともあろうかと。ってわけでもないんですが、CFカード型データ通信カードをUSBに接続するアダプタが出てきたので、これでなんとかなるかな。

 ちなみにこのアダプタは昔AirH"を使っていた頃に買った物なので、現在は生産終了。サン電子のSUNTAC SlipperX miniって商品です。



 メーカーサイトに行ったら、Win98とWin2000用のドライバがかろうじてダウンロードできたので、Win2k用で無事稼働。なんでも取っておくもんだなぁ。





 ↑と、思ったんですけれどね。

 認識はしたんだ認識は。接続も。



 ただb-mobileのユーティリティが、あまりにも色々と駄々をこねて、なおかつ可愛げがない。お前はサイドアームだから、用があったら呼び出すって言ってるのに、



 「お、お、おk、俺、俺々、俺の出番! 出番出番!!」



 とばかりに、やたらKYなダイアログを出してくるのでイラッとくる。ええい、ナローバンドなどの力は借りぬわっ。ということで当面導入は保留にしました。



 てか、どうせ都市部でしか使わんだろわたしゃ。遺憾遺憾、ちょっと本気になりすぎた。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
崩月
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
(C)表記
(C)2006 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
(c)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved..
(c)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. .
(c)2007 上海アリス弦樂団 All Rights Reserved.
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会
(C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新CM
[05/22 BlogPetのこうさぎ]
[07/31 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[06/03 ASELLUS]
[05/19 ASELLUS]
最新TB
ココロ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]